【妊娠初期〜4ヶ月】オススメ紹介!〜妊娠中買って良かったもの編〜

妊娠初期買ってよかったもの

こんにちは、わんころです!

つわりがほとんど落ち着いて、少しづつやる気が戻ってきました!
体調が普通になってくると恐ろしいことに「辛い時ってどんな感覚だったっけ・・・」ってもうわからなくなってきてます。。

妊娠初期って、みんな不安と戦ってますよね?
わからないことだらけ、とりあえずネットでググってみたり。
情報入手が大事ですよね。

「葉酸サプリって初期に飲むのが重要!?すぐ飲まなきゃ!安いのでいいのかな?え、鉄もいる?」とか、

「産院ってもう決めなきゃ予約取れないの!?
てか口コミ少ないしどこが良いか全然わからんけど?!」とか、

「母子手帳ケースどうしよ!てかデカくない??どうしよ!」とか

「この体調不良は、妊娠によるもの?みんな同じ?
これってもしかして私だけ??不安不安不安!!」とかとか。

初マタはみんな同じような不安で同じことググってるんじゃないかと思う。

ちなみに妊娠がわかってまだTwitterを初めてなければ、全力でマタ垢を作ることをオススメします!詳しくは下記の記事でどうぞ。

今回の記事では、私が実際に妊娠初期に買って良かったものや
情報入手で使用したものを紹介していきます!!

今回の記事は【妊娠中買ってよかったもの編】です!

ちなみに妊娠初期のつわり体験談&食べられたモノは以下の記事で詳しく書いてますので、良ければそちらも参考にしてください。


目次

葉酸サプリと鉄分

妊娠発覚

「ふむふむ、赤ちゃんの成長には葉酸が必要と・・・」

「みんな葉酸サプリを飲んでるのかー」

「4〜6wで既に神経管ができる・・・?ってことは、もう遅い!?」

ってなりませんでしたか?でも妊娠中〜授乳期までは葉酸はずっと必要なので
気付いた時点で飲み始めれば良いと思います!

また妊婦は貧血になりやすいので、特に中期〜からは鉄分摂取も大事ですよね。

妊婦の葉酸摂取目安は、食事(240μg)以外にサプリで400μg程。
鉄分は、妊娠初期は9mg程、妊娠中期〜後期は16mg程のようです。

ディアナチュラの葉酸サプリ

私は6w頃にまずは手頃なものを探して飲み始めたのが、ディアナチュラの葉酸サプリ

選んだ理由は、
1日1粒で良い!
葉酸は十分摂れる、鉄も少し入ってる。
口コミで、独特の匂いなど無く飲みやすそう。
価格がお手頃で、試しやすい。

やっぱり1日1粒なのがめちゃくちゃありがたい!
他にも妊婦用サプリで1日4粒のとかあったけど、つわり中に1日4粒飲むのしんどすぎない・・・??
サプリによっては独特の匂いがあるそうなので、毎日飲むからそこも大事!


1日1粒で葉酸480μg、鉄2.5mg、他ビタミンなど。

とにかく値段がお手頃なので、気軽に始めたい方にオススメ。

ピジョンの葉酸カルシウムプラス

ただ私はサプリで鉄分もしっかり摂れたらいいな〜と思い、
こちらのピジョンの葉酸カルシウムプラスが良さそうだったので1ヶ月後にこちらも購入しました!

ピジョンの葉酸カルシウムプラス。
1日2粒で葉酸400μg、鉄10mg、他にカルシウムや亜鉛やビタミンなど合計12種類配合だそうです。

選んだ理由は、
鉄分の含有量が多い
カルシウム、ビタミンDも摂りたかった

1日2粒ならなんとか。

ディアナチュラより値段はしますが、
妊婦が摂るべき栄養素がギュギュッと入ってたので、やはり安心。
ちなみにアカチャンホンポで購入しました!

ただですね・・・・

粒が、じゃっっっかん大きくて(私の喉には)、
飲み込めない・・・・。。。8割失敗。

ディアナチュラは全然余裕なのに〜〜〜〜

両者を比較すると。。

葉酸サプリ1

ということでピジョンの方は、2つに割って飲んでいます。。

少し高くても栄養まとめて摂りたい方、(錠剤飲むの余裕ー!って方)にはとてもオススメです!!

ちなみにアカチャンホンポには妊婦向けサプリがたっっくさんありましたよ!
グミのタイプ、飴のタイプなど、お菓子感覚で食べられるものもありましたが
食べたくない時があるかもしれないので、無難にサプリにしました。

鉄ウエハース

ディアナチュラサプリで鉄が足りなかった時、鉄分補給にこちらの鉄ウエハースを薬局で買いました!


1枚で鉄2.5mg入っていて、1袋に30枚と大量です!
1日3〜4枚を目安に食べるよう意識しました。
こちらはココア味で、同じタイプのカルシウム版はバニラ味でした。

チョコレート味ではなくココア味なので甘すぎず、おやつ感覚で鉄が摂取できます!
こちらはリピしました!!

私よりも夫の方がお菓子として気に入って結構食べてました。笑

個人的にはバニラウエハースのが好きなので、カルシウム版も買ってみようか悩み中。

マタニティ服

私は妊娠9wくらいで、いつものデニムがお腹がキツくなってきまして・・・

あと冬なのでタイツもお腹を締め付けて若干苦しいぃぃぃ

なのでお腹周りがゆるっとしたマタニティ服を購入しました。!

UNIQLO マタニティウルトラストレッチジーンズ

※UNIQLOのマタニティウェアは店舗によっては取り扱いがないので、行く前にネットで確認を!

こちらの マタニティウルトラストレッチジーンズ
ウエストがジッパーやボタンなし、お腹までカバーするタイプです。
これはお腹がだいぶ大きくなっても履けそう!

私はまだお腹がそんなに出てないので、歩いてると少しずり下がってきます。。笑
脱げるほどではないけど、お尻がゆるっとしてきます。
でも長めのアウターを着れば隠せるので、気にせずバリバリ履いてます!

何よりお腹を締め付けないから超楽!安心!
購入してから、デニムはこればっかり履いてます。もう今までのデニムは履けないな・・・

サイズはS、M、Lとかの表記。
私はいつもの感覚でMサイズを購入しましたが、マタニティウェアだからか若干余裕がある気がします。でもSだと小さそう。

UNIQLO マタニティレギンス(10分丈)

ほんとはマタニティタイツが欲しかったけどUNIQLOになかったので、マタニティレギンス

靴下と合わせれば冬にタイツ代わりに履けるかな〜と思ったけど
生地が寒そうで無理でした。

でも春以降、お腹が大きくなってワンピースばかり着る時に、足を冷やさないためにレギンス絶対必要!!

お腹周りの締め付けがなくて、かなり楽ちんです!

ちなみにエアリズムUVカットマタニティレギンスが3月下旬発売予定とのこと!!
夏に良さそうなのでこちらも気になる〜〜

マタニティストッキング

こちらはUNIQLOではなく、アカチャンホンポで見つけて購入しました!

確かに春以降はストッキングよく履くけど、たいていお腹締め付けるよね・・・

そして履く時になって、「きつい!マタニティ用買ってなかった・・・どうしよ」
とならないために、事前に用意しておくことにしました!

確かにお腹周りが締め付けなくて良いです!
着圧タイプもあったので、むくみが気になる方はそちらも良さそう。

母子手帳ケース

母子手帳ケース選び、かなり悩みました〜〜〜

私の自治体は検診チケット冊子が中くらいなので、かわいいジェラピケ母子手帳ケースでもLサイズになってしまう。

実物見に行ったらPCくらいの大きさで、「え、これはでかすぎ!バッグに入らんし・・・」と引いてしまった。
なんか母子手帳ケースそのものだけで厚みが結構あるんですよね・・・

てか今母子手帳に入れるものって、母子手帳・検診チケット冊子・診察券・エコー写真くらいなのに、
売られてる母子手帳ケースはやたら大きくて収納力抜群。

どうやら産後に子供の診察券やらなんやら、入れるものがめちゃくちゃ増えてくらしいけど
今はそんなに必要ないし。てかどれだけの荷物を入れることになるかわからないし。
産後に大量の荷物を持って、さらにどデカい母子手帳ケースとか無理では。

ジェラピケ可愛すぎて欲しかったけど、
「とにかく薄くて今必要なものが入って荷物にならない母子手帳ケース」を探しました。

収納が足りなくなったら、その時に使いやすいものを探して買うのが正解かも。

私はとりあえずの母子手帳ケース、ダイソーで見つけたこちらにしました。

ダイソー母子手帳ケース1

検診チケット冊子がシンデレラフィットで感激。
意外とポケットがついてたり、メッシュポケットもあったり、使いやすい。しかも割と丈夫。

ダイソー母子手帳ケース2
ダイソー母子手帳ケース3


何よりケース自体が薄くてかさばらないの最高!いつもの小さいバッグに入る!

メッシュ部分には診察券入れれば、パッと見てわかるので忘れることがなさそう。
めちゃくちゃ気に入ってます。100円で。

今使いやすいものをとりあえず買って、必要な時にまた考えても良いんじゃないかなと思います。

(早く買うべき)食洗機

食洗機、私はつわりが落ち着いてきた頃に購入したのですが、もっと早くつわりがピークの時に買うべきでした!

食洗機については、こちらの記事でいかに神かを書いております。食洗機を買ったら生活が激変した話。【Panasonic食洗機 NP-TSP1】参考にしてみてください!

ということで、いかがでしたか?少しでも参考になったら嬉しいです。

読んでいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

生活が向上するモノを求め、日々楽しく生きるアラサー夫婦。
色々なことによく気付く発想力◎の夫&調べ物好きの妻。
便利グッズ/収納グッズ/キャンプ/旅行/peugeot/うつわ が好き。
現在大阪在住のため、地域的には関西圏の情報寄り。

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次